アトリエ・サガ[こもりば]利用規約

【規約】
学友会執行部が運営する「サガ・アトリエ(嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学 クラブ棟クラブボックス)」(以下、当施設)を利用する際は、以下の利用規約を遵守してください。
本規約が守られない場合、一定期間の利用停止措置を取り、改善が見られない場合には、当施設を運営中止する可能性があります。ご理解ください。

利用目的
当施設は、制作を含めた自由な課外活動(実習室では難しい制作や、学生団体の打ち合わせや活動、ワークショップなど)の目的で利用することを原則とします。

利用可能時間
大学の実習室使用時間に準じます。
利用可能時間:平日・土 8時~20時(片付け時間を含む。)
日祝
7時~18時(片付け時間を含む)
定休日:守衛室閉鎖日(学校規定に準ずる)
※制作期間の使用時間も学校規定に準ずる(例年21時まで使用可能)
※やむを得ない事情により、利用可能時間の変更や臨時の休業日を設ける場合、執行部は利用学生に対し、メールアドレスへの連絡または学友会執行部ホームページ上でその旨を告知するものとします。
利用時間には準備、後片付け、清掃を含みます。
終了時刻の時点で、すでに部屋から出て施錠しているようにしてください。
利用終了後は利用前の状態まで原状復帰してください。

免責等
執行部は、学生が当施設の利用にあたり、本規約に違反した場合(これら規約等に定めが無くとも、当施設の利用に際し、執行部または他の利用学生に対する迷惑行為があると執行部が判断した場合も含みます。)に、違反の是正を求めたにも関わらず、相当期間内に当該利用学生がその違反を是正しないときには、当該利用学生の利用資格を一時停止し、当施設からの退去を求めることができるものとします。
また、当該利用学生は執行部(また大学)に対して、被った損害相当額(直接的な損害のほか、間接的な損害や逸失利益を含みます。)を賠償するものとします。

当施設利用中に起きた盗難、紛失、毀損事故については、その原因の如何を問わず一切の責任をおいません。
当施設内外の建造物、設備、什器、貸し出し備品を毀損、汚損、紛失させた場合は、相当額を利用者にお支払いいただきます。

利用制限
以下の場合には、執行部・守衛室・事務局のいずれかの判断にて、申込取り消しや利用の停止の措置を取る場合があります。
この場合に生じる利用者のいかなる損害に対しても、当方は、一切の責任を負いません。
申込時の利用目的と実際の利用内容が著しく異なる場合
利用時に記入した内容に偽りがあると認められた場合
管理上または風紀上好ましくないと認められる場合
音、振動、臭気の発生により、周囲に迷惑を及ぼす、またはそのおそれがある場合
その他他の利用学生及び第三者に不安を覚えさせる行為が認められた場合
飲酒・喫煙行為が認められた場合
在中者がいない状態で施錠せずに、クラブボックスを離れている場合
鍵を実習室や学外など、当施設外へ持ち出している場合(鍵を借りる・返す時の移動は除きます。)
退出時間以降も施錠をせず、活動していると認められた場合
その他、執行部・守衛室・事務局が不適切と判断する行為または活動を行うこと

​​※火気の取り扱いに関しては学生便覧記載の施設設備使用上の注意と同じく、引火性可燃物、暖房器具、その他火気について防災上の注意を怠らないようにしてください。

当施設の使用時の鍵の扱いについて
施設利用時に貸し出す鍵は施設使用中は返却は不要となります。(当施設内にいる間は鍵を各部屋の所定の位置に掛けて保管すること)
当施設から離れる場合は施錠をした後、直ぐに守衛室への返却を必ず行うものとします。
学生ホールや実習室への移動の際にも必ず施錠をして、鍵を返却した後に移動してください。